文字サイズが変更できます
山本真理(やまもとまり)
叔母でもある料理研究家・有元葉子さんのアシスタントを長年務める。料理教室を主宰するほか、雑誌、広告など多岐に渡り活躍。
材料
鶏手羽先:7〜8本
ささみ:2本
水:6カップ
生姜:約80g
(皮付でスライス)
粉ゼラチン:5g
(水50ccと合わせてふやかす)
(*急ぐ場合は増量する)
A
塩:小1
酢:大1
醤油:小1
枝豆:適量(ゆでる)
オクラ(好みで):適宜(ゆでて小口切)
ミニトマト(好みで):適宜
とんぶり(好みで):適宜
鍋に手羽先、ささみ、水、生姜を入れ、強火にかける。あく取りしながら弱火で30分。
スープをこし、Aを加える。ささみ、手羽先はとっておく。
粗熱のとれたスープ250ccとふやかしたゼラチンを合わせる。
(3)を型に入れ、冷蔵庫で3時間以上冷やす。ささみ、枝豆など具と合わせ、盛りつける。
生姜を玉葱やセロリにし、調味料をコンソメにすると洋風ジュレ
材料
コンドロジュレで残ったスープ
+水:適宜
スープの出汁にした手羽先
塩・コショウ:適量
春雨:80g
香菜:適宜
春雨を水でもどしておく。
コンドロジュレ工程で残った手羽先とスープに春雨を加え、塩・コショウで味を整える。
ヌクマムを入れてエスニック風もよし
文/井水のの 写真/平林美紀
協力/ギャルリーワッツ
http://www.wa2.jp
ページトップへ
Copyright(C) ZERIA Pharmaceutical Co.Ltd. All rights reserved.
ゼリアトップページ
|
コンドロイチンZS錠トップページ
|
ご利用条件
|
個人情報保護指針